2012年8月1日水曜日

長拳套路講習会のご案内


【日時および会場】
開催日
時 間
会 場
8月12日()
14001700
4F体育館
(裏面地図参照)
会場への直接のお問い合わせは、固くご遠慮願います。
お車でのご来場はご遠慮ください。



【講習費】:1,500円(じゅうたん使用料を含む)<☯神戸武術隊メンバーは1,000円☯>
※講習費は当日会場で申し受けます。
【講習内容】:①初級長拳、②初級器械、③規定長拳A、④規定長拳B、⑤規定長拳器械
【担当講師】:周 偉コーチ・竹中 保仁コーチ
【参加申込】:参加ご希望の方は下記申込書に必要事項をご記入の上、協会事務局宛に郵送またはFAX・メール願います。
※参加希望者は、必ず事前に学習希望種目を申し込んで下さい。



長 拳 套 路(型)講習会 参加申込書 <申込〆切:810日(金)>
申込FAX番号:078-382-8612 申込年月日:20128月  日 

会員番号
氏  名(ふりがな)
性 別
(◯で囲む)
年 令
学習希望種目
(□に✓を記入して選択)




□①初級長拳  □②初級器械
□③規定長拳A  □④規定長拳B
□⑤規定長拳器械

リンクに「呉式太極拳西九条倶楽部」を追加しました。

呉式太極拳西九条倶楽部は、講師は呉式太極拳の伝人・許民先生が担当。
呉式太極拳の套路の伝授が主要な内容となっています。

2012年4月14日土曜日

関西テレビ「スーパーニュースANCHOR」 に、神戸武術隊が出演します。


関西テレビ番組 

スーパーニュースANCHOR」 に

神戸武術隊が生出演!

 416日(月) 535分頃(予定)から

中継コーナー『それいけ!龍斗』で約78分間

生放送です。

 ※番組が報道情報番組のため、突発事故等が発生した場合番組内容を変更する可能性があります。予めご了承ください。


毎週月曜日の中継コーナー『それいけ!龍斗』で、山本千尋選手を中心に、神戸武術隊メンバーによる中国武術の演武が、生中継で紹介されます。
中国武術の技の披露やインタビュー、坂元龍斗アナウンサーの体験リポートなどを予定しています。
キャスター:坂元龍斗(関西テレビアナウンサー) ディレクター:大橋 良太

皆様のご視聴を、よろしくお願い申し上げます。




2012年3月30日金曜日

剣研鑽会のご案内

当協会では、下記要領にて太極剣を中心とした剣の定期的な研鑽会を開催しております。
これまでに、各種種目を学習・研修しておりますが、新年度[2012(平成)年45日(木)]より、楊式太極剣の学習を新たに開始いたします。各位様のご参加をお待ち申し上げます。


【日 時】 毎週 木曜日 午後630830(開催は年間を通じて行います。)
(※下記会場の都合により祝日およびお盆、年末年始は休みとなります。なお、講師の都合で、自主学習になる場合もありますので、予めご了承ください。)
201246月の予定】
4
5
12
19
26
5
10
17
24
31
6
7
14
21
28

【会 場】 神戸女子大教育センター三宮キャンパス3階体育館)     
(※会場施設への直接のお問い合わせはご遠慮願います)
【担当講師】上り浜 誠一(神戸太極拳協会理事長)
【参加費】 11,000円(毎回会場にて徴収します)
【内 容】 楊式太極剣(天津 郭福厚老師伝の伝統套路)
(剣基本功、32式太極剣、三才剣、武当剣、太極刀は、希望者に復習を兼ねて練習を行います。)※参加者の経験、レベルにあわせて教学を行います。
※剣未経験の方でも、初歩から指導致します。
【参加申込方法】 下記宛先までTELFAX・メールにて参加の旨をお知らせの上、直接会場にお越し願います。参加費は毎回当日払いです。
【備 考】 会場使用の都合上、参加者の方には「安全注意確認書」の提出と、「スポーツ安全保険」への加入(任意)をお願いしています。NPO法人神戸太極拳協会でも「スポーツ安全保険」への加入手続ができます。
「安全注意確認書」は会場にてお渡しします。
【申込・お問い合わせ先】 NPO法人神戸太極拳協会事務局
650-0011 神戸市中央区下山手通5丁目1-5 繊維会館602
TEL: 078-382-8611 / Fax: 078-382-8612  E-mail: jim@kobe-ta.org